COLUMN
![](http://www.pca-tairyoku.or.jp/wp-content/uploads/2019/06/OCIHX60-1024x683.jpg)
2020.04.10
今こそ体力メンテナンスで免疫力アップを!
新型コロナウイルスの感染拡大によって、私たちの生活には深刻な影響がでてきておりますが、
こうした中、「感染予防の徹底」が重要であることはもちろんのこと、
それと同時に大事なこと、それは「一人ひとりが自己の免疫力を高めていくこと」です。
そこで今回は、「免疫力」にフォーカスした内容でお伝えしていきます。
今、個々に求められている「免疫力」とは?
免疫力は一般に、自分の体を守ったり、病気を治そうとする働きや仕組みのことを指しています。
私たちは普段から目に見えない病原体からの攻撃にさらされていますが、
この力が正常に機能しているからこそ、健康を維持することができているのです。
そして、病原体に感染してしまうかどうかは、自身の「免疫力」が大いに左右しており、
端的に言えば、ウイルスの力よりも自分の免疫力が強ければ感染を防御することができるのです。
免疫力を高めるために、どうしたら良いのか?
免疫力の向上については、運動や食事、規則正しい生活など、これらの有用性はすでに伝えられていますが、
今回注目したいことは「ストレス」の存在です。
過去の研究結果においても、ストレスが細胞の力を弱め、死亡率にまで関与していることが指摘されていますが、
今、私たちの生活を見渡した時、果たしてストレスに負けない生活ができているでしょうか。
世間ではコロナ鬱やコロナ離婚とまでいった用語が作られてしまうくらい、
これまでの平穏だった家庭 生活に危機的な状況が生じてきています。
こうした背景には、外出自粛による生活行動の制限によって、
日常の運動量が大幅に低下し、心の閉塞感にまで及ぶなどの深刻な実態があり、
今、ストレスに負けない「免疫力」を高めていくために大切なことは、
人間本来の活動を保障すべく「積極的に体を動かし、体力不足を防ぐこと」なのです。
当協会では、かねてより室内でも簡便に行える
「バランスボールを用いた有酸素運動」を推奨してきましたが、
外出が規制されている今だからこそ、「室内でも可能なバランスボールエクササイズ」は極めて有能です。
なぜならば、ボールに座ってポンポンと弾むだけで日ごろの運動不足を解消し、
体の内側 から「真の体力」を高めていくことが可能となるからです。
こうして意識的に体を動かし、適切な運動 をしていくことによって、
大切な命と生活を守る「免疫力」を高めていくことができるのです。
どんなに厳しい状況であっても、私たちは自らの活動を通して、
どんな困難にも立ち向かうことができる「体力・気力」を養い、
かけがえのない命と生活を守る「免疫力」を作り出していくことができます。
ぜひ、今こそ、バランスボールで積極的に体を動かしてください!
大好評!ただいま、オンラインレッスンを元気に行っています!
一般社団法人体力メンテナンス協会では、
現在、外出ができなくても家の中で体を動かす機会を失わないでいただきたいと、
多くのインストラクターによる「オンラインレッスン」がスタートしています。
ぜひこの機会に、家でも簡便にできる「バランスボールエクササイズの心地よさと効果」を実感していただけたらと願っています!
~オンラインレッスン情報はこちらから!~